CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

夜中の胃痛

相談者:ぽつりこさん(46歳/女性)

昨夜4時過ぎ頃に胃の痛みで目が覚めました。
胃腸炎かな?と不安になったのですが、気分の悪さも無いし下痢も無いし、ただただみぞおちあたりが痛いのです。
痛くてどうしようもないほどではないのですが、痛みで眠れなかったので起きてお茶と、昨年の痔の手術で痛み止めが合わず残っていた併用の胃薬、レバミピドと、寝る前に飲むロラゼパム(心療内科より)を飲むと、かなり落ち着き眠れました。

朝には胃痛も無くなっていて、排便は便の形状もバナナで悪くないです。

逆流性食道炎気味であり、最近行き詰まっている悩みがあり、ずっとストレスが溜まっていたからかなと。
逆流性食道炎のネキシウムは、毎日服用せずしんどくなりそうっていうときだけ飲んでいて、最近は続けていましたが昨日は飲み忘れたように思います。

今日、1日中もうすぐ中学生になる子供や友達の遊びに行く引率をする事になっています。

今、調子が悪くなければ行っても大丈夫でしょうか?

相談者に共感!

1

2024/03/27 07:48

ご質問ありがとうございます。

症状的には胃炎や胃潰瘍・十二指腸潰瘍などの可能性も否定はできないと思います。
現時点での胃痛はいかがでしょうか?
現在も胃痛が続いているようなら、掛かりつけの消化器内科を受診して診察を受けていただくのがいいと思います。
併せて胃カメラの予約もとっていただく事をお勧めいたします。

また経過については教えてくださいね。
そのほかご心配なことがありましたら、ご遠慮なくご相談くださいね。

回答に納得!

1

2024/03/27 07:50

相談者

ぽつりこさん

ありがとうございます。
質問に書いたように、今は痛み等症状はありません。
ご飯も食べています。

今日は前々から約束していたお出かけなので、私が今現在症状がなければ行っても大丈夫ですか?
とお聞きしたかったのです。

よろしくお願いします。

(もちろん出かけるまでに不調があればやめます)

相談者に共感!

1

2024/03/27 07:59

ご相談頂き有り難うございます。
痛みがなければ外出は問題ないと思います。
もし外出中に激痛になった場合には、受診を検討されても良いかと思います。
また、食事に関しては香辛料やアルコールを控えると安心だと思います。
そのほかご不明な点がございましたら、お気軽にご質問ください。

回答に納得!

1

2024/03/27 08:03

相談者

ぽつりこさん

今日1日中、昨晩のような胃痛を繰り返すこと無く過ごしました。
また夜中胃痛で目が覚めるかもしれないと思うと不安です。
昨晩は痛い時レバミピドを飲んで寝ましたが、
ストロカインもあるので、ストロカインの方が良いでしょうか。
逆流性食道炎気味ではあり夕飯前には胃もたれなどを感じるので、最近では昼食後にネキシウムを服用しています。

胃痛の原因はわかりませんが9月頃に胃カメラ検査したときには異常無しでした。

自分としては子ども達の卒業式などの行事をこなし、春休みならではの用事を色々と考えて段取り良くやれないことがとてもストレスでしたから、胃痛の原因はストレスや逆流性食道炎なんじゃないかと思っています。

ネキシウムは昼過ぎに飲んでいますから、寝る前にストロカインを飲んて寝てみても大丈夫でしょうか?

2024/03/27 22:43

お返事ありがとうございます。

昨晩は痛い時レバミピドを飲んで寝ましたが、
ストロカインもあるので、ストロカインの方が良いでしょうか。
逆流性食道炎気味ではあり夕飯前には胃もたれなどを感じるので、最近では昼食後にネキシウムを服用しています。
→レバミピド+ストロカインを併用してもいいですよ。

胃痛の原因はわかりませんが9月頃に胃カメラ検査したときには異常無しでした。
→今回のような胃痛が繰り返すようなら、胃カメラの再検査は受けておかれてもいいと思います。

ネキシウムは昼過ぎに飲んでいますから、寝る前にストロカインを飲んて寝てみても大丈夫でしょうか?
→問題はないと思います。

そのほかご心配なことがありましたら、ご遠慮なくご相談くださいね。

2024/03/27 22:45