CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

筋肉のぴくつき、手のひらの痩せについて

相談者:夜久野さん(33歳/女性)

33歳、女性です。
ALS等の病気ではないかと不安に思っています。

以前、片頭痛薬のレイボー錠を飲んだ後でセロトニン症候群のような症状が出たため服用を中止しました。

それが関係あるか否かは分かりませんが、筋肉のピクピクが頻発するようになりました。
ふくらはぎと太ももが一番多く、次に手のひらと二の腕、脇腹や肩甲骨付近もぴくつきます。朝昼夜、すべての時間帯で頻発します。
同時に、明らかに手のひらの母指球のあたりや部分的な前腕が細くなってきています。右のふくらはぎも細くなっている気がしています。
筋肉の萎縮ではないかと疑っています。
疲労のような感覚、右手のグーパーの動かしづらさ、力の入りづらさ(重いものの持ちづらさ)もあります。

ALS等の症状の中に、手のひらや手の甲やふくらはぎの痩せがあると知り、毎日不安でたまりません。
上記のような自覚症状がある場合、ALSや多発性硬化症や横紋筋融解症等の可能性はありますか?

文章の情報のみで断言できないことは承知のうえですが、何卒ご回答をよろしくお願い申し上げます。

相談者に共感!

0

2024/04/01 01:10

質問、有難うございます。
御本人(質問者)の仰る通りで、怪しい症状を御本人が意識的に挙げているといった背景は有るかも知れませんが、とにかく、実際に診察しないと判断は困難と思います。
近日中に脳神経内科を受診してください。

2024/04/01 03:49