相談者:やっちゃんさん(50歳/女性)
尿に浮遊物があります、出るときとでないときがあります
尿痛や痒みもありません
様子をみて病院に行こうかとは思っていますが
何か病気だとしたら何が疑われますか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
内科
相談者:やっちゃんさん(50歳/女性)
尿に浮遊物があります、出るときとでないときがあります
尿痛や痒みもありません
様子をみて病院に行こうかとは思っていますが
何か病気だとしたら何が疑われますか?
質問、有難うございます。
残念ながら、浮遊物だけでは、具体的な病気を疑うには至りません。
とりあえず、「偶然、埃などが混入した」のか、「人体由来の物」なのかの確認のために、尿検査を受ける事をお勧めします。
回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談してください。
2024/04/06 12:32
やっちゃんさん
浮遊物…紙コップにとってみました
白い糸ではないですけれど…ふわふわしたものなんですが…
2024/04/06 12:36
質問、有難うございます。
フワフワしたものとなると、例えば古くなった膀胱上皮細胞が剥がれた物が出てきた、といった話かも知れません。
それについては、特に異常では無く、経過観察(様子見)になります。
ただ、とにかくは検査して「具体的に何か」を確認する必要は有ります。
回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談してください。
2024/04/06 12:38
やっちゃんさん
そういうのがあるのですね…
今月になり気になりました
前は、ゴミかなと思っていましたが…
ゴミてはないと確信しました…
癌の可能性はありますか?
ありがとうございました
2024/04/06 12:58
質問、有難うございます。
今回の所見だけですぐに癌といった話にはなりません。
多くの場合、前回に記載したように「古くなった膀胱上皮細胞が剥がれた」といった話であり、正常な新陳代謝の結果なので。
但し、単純に「古くなった膀胱上皮細胞が剥がれた」と思っていたら、その中に癌細胞が混ざっていて、という事は有ると思います。
回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談してください。
2024/04/06 13:05