CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

その他

相談者

採血して10日たっても、まだシコリと痛みがあります

相談者:rikoさん(55歳/女性)

10日前に採血検査をしました。
その時に内出血していると言われましたが、今もまだコブのような腫れと、触ると痛みがあります。
こんなに時間が経っているのに治らなくても大丈夫でしょうか?

相談者に共感!

0

2024/04/07 08:21

ご質問ありがとうございます。

内出血が吸収されるのに1-2週間くらいかかることはあります。
明日まで様子を見ていただき、明日も同様であれば、採血をした医療機関で診察を受けられてみてもいいと思います。

また経過については教えてください。
その他ご心配な事がありましたら、ご相談下さい。

2024/04/07 08:22

相談者

rikoさん

ありがとうございます。
その病院は遠く、次回の受診は1週間以上先になる予定です。
その時までに治っていなくても大丈夫でしょうか?
採血の内出血がなかなか治らなくても問題ないものでしょうか?
手が動かせないなど、生活に差し支えはありません。

2024/04/07 09:50

ご相談頂き有り難うございます。
採血の際にできた皮下血腫ですが、日にち薬で軽快するかと思います。
再受診までに治っていない可能性もありますが、まずは経過観察で問題ないと思います。

2024/04/07 09:51

相談者

rikoさん

ありがとうございます。
シコリと痛みだけでなく、まだ青アザのようになっていますが、こちらも日にちと共に消えてゆくでしょうか?

2024/04/07 11:14

ご相談頂き有り難うございます。
青あざも、皮下の血腫ですので、血液が時間をかけて吸収されて、なくなれば、わからなくなると思います。
時間はかかると思いますが、日にち薬で軽快するかと思います。

2024/04/07 11:29