CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

息切れが一瞬だけする

相談者:パグさん(62歳/男性)

2か月前ぐらいから、鼻で息を限度いっぱいまで吸った感じの息切れが一瞬だけします。

頻度は一日に4~5回ぐらいで運動している時より安静にしている時に多いです。

また、時間を気にして仰向けの姿勢で数分間うたた寝している時に起こる時もあります。

その時は直ぐに治りますが胸痛や呼吸が苦しいとか感じることはないです。

何が原因でしょうか?

そのまま様子見したいのですが病院を受診するなら呼吸器科でしょうか?

よろしくお願いいたします。

相談者に共感!

0

2024/05/08 17:15

こんにちは。ご相談ありがとうございます。

鼻で息を限度いっぱいまで吸った感じの息切れ、というのがちょっとわかりにくいのですが もうこれ以上吸えないという感じの息切れ?なのでしょうか。
仰向けの姿勢で数分間うたた寝している時に起こるなどは睡眠時無呼吸症候群mのような呼吸が止まっている等はないでしょうか。

受診は呼吸器科になると思います。

2024/05/08 17:24

相談者

パグさん

ありがとうございます。

「もうこれ以上吸えないという感じの息切れ?なのでしょうか。」

息が吸えないような感じが一瞬だけします。その時は直ぐに息をしたら直ぐに治ります。

「睡眠時無呼吸症候群のような呼吸が止まっている等はないでしょうか。」

就寝時にいびきはしますが睡眠時無呼吸症候群なのかは解らないです。

緊急性はないでしょうか?

様子見して酷くなるようでしたら呼吸器科を受診したいと思います。

よろしくお願いいたします。

2024/05/08 18:08

お返事ありがとうございます。

睡眠時無呼吸症候群なのかは寝ている時に周りの人から呼吸が止まっていた、など指摘されて事がないかですね。

緊急性は2か月前からということなので、今日明日中に、というような緊急性ではなさそうですが 一度診てもらっておいてもいいかもしれませんね。

2024/05/08 18:45