相談者:さにゃさん(38歳/女性)
対象:男の子/2才7ヶ月
2歳7ヶ月の子どもの手の指の爪が伸びません。
かれこれ1年くらいは切った覚えがありません。
かなり前、小児科でついでの時に相談しましたが、噛んでるのかな?足の爪は伸びてるなら大丈夫そうだけど。と言われました。
噛んでる所は見たことがないのですが、知らないうちに噛んでるのかもしれません。
病的なものだったりするのでしょうか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
小児科
相談者:さにゃさん(38歳/女性)
対象:男の子/2才7ヶ月
2歳7ヶ月の子どもの手の指の爪が伸びません。
かれこれ1年くらいは切った覚えがありません。
かなり前、小児科でついでの時に相談しましたが、噛んでるのかな?足の爪は伸びてるなら大丈夫そうだけど。と言われました。
噛んでる所は見たことがないのですが、知らないうちに噛んでるのかもしれません。
病的なものだったりするのでしょうか?
ご相談頂き有り難うございます。
手の爪が伸びない原因としては、爪を噛むこと以外にも、栄養不足、爪や皮膚の疾患、血流の問題などが考えられます。
もう少し経過観察で問題ないと思いますが、手の指の爪が伸びてこない場合には、再度、受診を検討されると良いかと思います。
そのほかご不明な点がございましたら、お気軽にご質問ください。
2024/06/04 05:24
さにゃさん
回答ありがとうございます。
もし、今後病院にかかる場合、何科になるんでしょうか?
2024/06/04 05:32
お返事ありがとうございました。
今後病院にかかる場合、何科になるんでしょうか?
→爪は皮膚の一部ですので皮膚科が専門となります。皮膚科への受診をご検討下さい。
また経過については教えてくださいね。
その他ご心配な事がありましたら、ご相談下さい。
2024/06/04 05:34