CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

ロキソニンの炎症を抑えるのは咳も?

相談者:さくらさん(47歳/女性)

子どものロキソニンについて

11歳男子です。
月曜日から発熱が続き 咳が結構出るため受診。
感染症は陰性で、アストミン セフジトレン トラネキサム酸 ロキソニンが出されました。
ロキソニンの説明時 「炎症を抑えるから」と聞いたのですが、咳の症状にも効くのでしょうか?

相談者に共感!

0

2024/06/05 20:03

御質問ありがとうございます。

ロキソニンは咳には効果はありません。
まだ小児であればロキソニンの服用は控えた方がいいと思います。アセトアミノフェンにされる方がいいと思います。

その他ご心配な事がありましたら、ご相談下さい。

2024/06/05 20:06

相談者

さくらさん

ありがとうございます。
ロキソニンはまだ飲んでいません(なんとなく怖かったので)
月曜日にかかりつけではない所で受診し、火曜日にかかりつけに行きました。
月曜日の病院からムコダインをアストミンを出されていたのですが、火曜日の病院からアストミンはこちらで出したものをと言われました。
ムコダインについては何も言われなかったのですが、アストミン セフジトレン トラネキサム酸にプラスで飲んでも大丈夫でしょうか?

2024/06/05 20:19

お返事ありがとうございました。

ムコダインについては何も言われなかったのですが、アストミン セフジトレン トラネキサム酸にプラスで飲んでも大丈夫でしょうか?
→はい。上記の併用は問題はないかと思います。

その他ご心配な事がありましたら、ご相談下さい。

2024/06/05 20:20