CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

耳鼻科

相談者

声が出ない

相談者:ぴーちゃん さん(44歳/女性)

5月20日にコロナ陽性になり、症状自体は5日ほどで落ちつきましたが、6月7日金曜日に喉の違和感があり、9日日曜日から声が出なくなりました。月曜日に耳鼻科に受診し、4日間の薬をもらいましたが、声がまだ出ません。再度受診すべきか、様子をみたほうが良いか悩んでいます。痰と咳もあり、コロナの影響もあるんでしょうか?
喘息持ちで、昨年の秋に肋骨骨折もしているので、痰混じりの咳も長引きたくないです。

相談者に共感!

0

2024/06/13 19:58

こんばんは、ご相談ありがとうございます。

耳鼻科では声が出ない原因についてはどういわれましたでしょうか。
お薬は何がでましたでしょうか。

炎症などで声がでなくなった場合、なるべくしゃべらないようにして喉を休めると1週間程度で声が出るようになることも多いですが薬を飲み終わっても声が出ないようであればまた受診されてみてはと思います。

また何かわからないことがございましたらご質問ください。
どうぞお大事になさってください。

2024/06/13 20:02

相談者

ぴーちゃん さん

鼻からカメラを入れ、喉の炎症と言われました。 薬は、イブプロフェン錠200mg、アンブロキソール塩酸錠15mg、チスタニン糖衣錠100mg、トラネキサム酸錠250mg、レバミピド錠100mgを1錠ずつ1日3回服用しました。

2024/06/13 20:14

お返事ありがとうございました。

おそらくは声帯炎を起こしているものと思います。
改善までに少し時間がかかることもあります。
声をなるべく出さないようにする喉の安静も重要です。
また加湿もされておかれるといいと思います。

また経過については教えてくださいね。
その他ご心配な事がありましたら、ご相談下さい。

2024/06/13 20:16