相談者:有香さん(33歳/女性)
溶連菌を自然治療する場合、何日程度かかりますか?
溶連菌疑いがあり、5日目ですが
怠さと食欲減退・少し痛む程度の喉の痛みがあり、ほとんどご飯しか食べられていません。
なるべく食べた方が良いでしょうか。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
内科
相談者:有香さん(33歳/女性)
溶連菌を自然治療する場合、何日程度かかりますか?
溶連菌疑いがあり、5日目ですが
怠さと食欲減退・少し痛む程度の喉の痛みがあり、ほとんどご飯しか食べられていません。
なるべく食べた方が良いでしょうか。
ご質問ありがとうございます。
溶連菌感染を疑うような咽頭痛症状があるようなら、まずは耳鼻科を受診していただき、溶連菌検査を含めた精査は受けていただくことをお勧めいたします。
そのうえで、必要に応じて抗生剤の処方、鎮痛剤の処方を受けていただくことをお勧めいたします。
咽頭痛がある際は刺激物を控えて、食べられそうなものを摂取されていただくといいと思います。
また経過について教えてくださいね。
そのほかご心配なことがありましたら、ご遠慮なくご相談くださいね。
2024/06/28 05:03