相談者: はなこさん(34歳/女性)
いつもありがとうございます。
私は今妊娠中で、現在15週0日です。
14w4dの夜から14w5dの2日間、下腹部の左側と鼠径部あたりに痛みがありました。
ズキズキするような、ガスが溜まってぽっこり膨らんでいるような痛みで、生理痛とは違う痛みでした。
我慢できないほどの痛みではなかったので様子を見て、一昨日から今まではおさまっています。
出血はありません。
次の健診が10日後くらいなのですが、それまで様子見で大丈夫でしょうか。
よろしくお願いします。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
内科
相談者: はなこさん(34歳/女性)
いつもありがとうございます。
私は今妊娠中で、現在15週0日です。
14w4dの夜から14w5dの2日間、下腹部の左側と鼠径部あたりに痛みがありました。
ズキズキするような、ガスが溜まってぽっこり膨らんでいるような痛みで、生理痛とは違う痛みでした。
我慢できないほどの痛みではなかったので様子を見て、一昨日から今まではおさまっています。
出血はありません。
次の健診が10日後くらいなのですが、それまで様子見で大丈夫でしょうか。
よろしくお願いします。
ご質問ありがとうございます。
便秘や腸管蠕動運動などからの症状の可能性もあるかと思います。
現在症状も改善しているようなら、様子を見てもいいと思います。
便通は普通にありますか?
便秘気味ということはありませんか?
2024/07/13 14:03
はなこさん
ありがとうございます。
便通は快便と言うほどではないですが、あったと思います。
思い出したのですが、前回の健診で赤ちゃんが2人とも(双子です)左側に寄っているようでした。
これも関係がある可能性はありすか?
どちらかに寄っているのは、よくないことはありますか?
2024/07/13 14:32
ご質問ありがとうございます。
これも関係がある可能性はありすか?
→あまり関連性はないように思います。
便秘があるようなら、便秘による症状の可能性が高いように思います。
産科担当医にも相談をして下剤の調節を検討してもらってもいいかと思います。
その他ご心配な事がありましたら、ご相談下さい。
2024/07/13 14:35
はなこさん
何度もありがとうございます。
初めての妊娠なので色々不安になってしまうのですが…。
健診外で病院に行かなくてはいけないのはどのような症状が出た時ですか?
今回のように出血もなく多少の腹痛でおさまるようなら、基本的には健診を待つのがいいでしょうか。
2024/07/13 14:40
お返事ありがとうございます。
健診外で病院に行かなくてはいけないのはどのような症状が出た時ですか?
→腹部の張りや痛みが強い時、出血を伴うときなどは、夜間でも緊急で受診をされてください。
その他ご心配な事がありましたら、ご相談下さい。
2024/07/13 14:41