CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

整形外科

相談者

立ち上がる瞬間、座る瞬間のお尻周りの痛み

相談者:キラキラ星さん(48歳/女性)

今年の2月頭から現在まで症状が続いています。
2月の頭に自転車で買い物に行きお店に着き自転車のサドルからお尻を離した瞬間お尻に激痛がはしりしばらく動けなくなってしまいました。それまで前兆がなく急でした。
それからは座る瞬間と立ち上がる瞬間に痛みが出ます。
痛む場所は尾てい骨と仙骨辺りです。また座る瞬間お尻の穴の周りに(内側)何か膨らみがある感じがして座っていると徐々に違和感がなくなっていくという症状もあります。
初め整形外科に行きレントゲンは問題なしで痛み止め薬をもらいましたが変化なく、坐骨神経痛の薬(効かない方も多いと言われましたが)をいただきましたが変わらずMRIを受けました。結果、卵巣嚢腫が映ったという以外問題は見つかりませんでした。4年ほど前に子宮がんをしているので卵巣はよく腫れます。いつも一ヶ月後にもう一度見てもらって大丈夫というのを何回か繰り返しているので、それは一ヶ月経ってからみてもらおうと思いました。その間肛門外科に行ったり、整体に通ってみたりしましたがまったくよくならず…。一ヶ月たったので婦人科に行くと卵巣の腫れがエコーだけではわからず両方とも7センチあると言われて造影剤MRIをとる事に。結果お腹を切ったので癒着があり水が溜まっているのでそれがエコーでは卵巣が腫れているように見えるとの事でした。仙骨辺りに痛みは関係あるのか聞いたのですがその可能性もあるかなぁと曖昧な回答で終わってしまいました。
今はどうしたらよいかわからず、姿勢をかなりよくすれば少しは痛みが和らぐのでそれぐらいしかできず困っています。
他に何か疑われる病気はあるのかないのかお伺いしたく質問させていただきました。よろしくお願いします。

相談者に共感!

1

2024/07/17 23:51

ご質問ありがとうございます。

症状からは、やはり、坐骨神経痛が最も疑わしいように思います。
リリカやトラムセット、タリージェなどの神経痛に有効な鎮痛剤を処方してもらい、効果を見られていただくといいと思います。

それでも改善が乏しいようなら、整形外科やペインクリニックで神経ブロック注射なども検討してもらうといいと思います。

また経過については教えてくださいね。
そのほかご心配なことがありましたら、ご遠慮なくご相談くださいね。

回答に納得!

1

2024/07/17 23:53

相談者

キラキラ星さん

早い回答ありがとうございます。

整形外科はもう行かなくなって数ヶ月経ちますがまた相談しにいってもいいのでしょうか?薬の指定とか患者から要求する事はできますか?
よろしくお願いします。

相談者に共感!

1

2024/07/18 00:05

お返事ありがとうございます。

整形外科はもう行かなくなって数ヶ月経ちますがまた相談しにいってもいいのでしょうか?
→いいですよ。

薬の指定とか患者から要求する事はできますか?
→最終的には主治医が判断して処方しますが、希望は伝えてみるといいですよ。

そのほかご心配なことがありましたら、ご遠慮なくご相談くださいね。

回答に納得!

1

2024/07/18 00:06