CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

整形外科

相談者

赤ちゃんの坐薬について

相談者:あやまさん(32歳/女性)

7ヶ月の子どもが39.2度まで熱が上がったので、坐薬を入れましたが、なかなかうまく入らず、入れようとしているうちに小さくなってしまい、入れれずに少し残ってしまいました。
また、途中でどちらが入れる方か、わからなくなり、おしっこがついたおむつに何度もつけたのを入れてしまいました。問題ないでしょうか?
また、うまく入れれず、私が取り乱してしまうし、旦那さんが足を押さえつけるので、ギャン泣きさせてしまい、、1回目の坐薬はうまく行ったのに、嫌な物だとなってしまったかなぁ、と心配です。どうでしょうか?
あまり坐薬ばかり使うのも良くないでしょうか?

相談者に共感!

1

2024/08/03 03:23

ご相談内容拝見いたしました。
座薬は
用量の範囲なら繰り返し使えると思いますので
解熱しない場合は2-3時間ぐらい
間を置いてから再度挿入していただければ問題はないと思います。
解熱が優先でいいと思います。
ご参考になれば幸いです。

回答に納得!

1

2024/08/03 04:32