CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

間違って胃薬を1度に2倍の量を服用したかもしれない

相談者:KBさん(36歳/女性)

昨年からお腹の調子が優れない時期が続き、一時期は消化器内科にてネキシウムやタケキャブを処方していただいていました。

その後、今夏から調子がよくなり服用をやめることができましたが、時々消化がうまくいっていないようなお腹の重だるさや強い口臭を感じることがあるので今月から市販のスクラート胃腸薬Sを飲む時があります。

先程朝食後30分頃のタイミングで規定の1回3錠を飲んだのですが、寝ぼけており記憶が曖昧で朝食後すぐのタイミングで既に3錠飲んでいるかもしれない気がしてきました。

いずれも今朝4~5時の間の出来事です。
もし朝食後に飲む分を倍量飲んでしまっているなら、何か対応したほうがよいでしょうか?
よろしくお願いいたします。

相談者に共感!

0

2024/10/24 05:28

ご質問ありがとうございます。

先程朝食後30分頃のタイミングで規定の1回3錠を飲んだのですが、寝ぼけており記憶が曖昧で朝食後すぐのタイミングで既に3錠飲んでいるかもしれない気がしてきました。
→スクラートは胃粘膜保護剤になります。1日倍量を服用したところで、特に問題はないと思います。
このまま様子を見ていただいていいと考えます。

スクラートで症状が改善しないようなら、消化器内科を受診していただき、ネキシウムやタケキャブなどの制酸剤を再度処方してもらうのがいいかと思います。併せて胃カメラでの精査も受けられるといいと思います。

また経過については教えてくださいね。
そのほかご心配なことがありましたら、ご遠慮なくご相談くださいね。

2024/10/24 05:30