相談者:ぽつりこさん(46歳/女性)
今日の昼前からお腹痛いです。
へその下から痛みが始まり、へそ右に移動し、へそ上に、それから左に移動し、、、、
いつもは多少の腹痛も、排便やおなら、何もしなくてもそのうち痛くなくなるのに、今日は何時間も途切れることなく痛かったので、夕診で消化器内科を受診した。
発熱無し、下痢、嘔吐、吐き気無し。
お腹を触っても特別痛いところもない。
けどお腹痛い。
先生はまだ痛みが始まったばかりだから、どんな病気の可能性もある。と言われた。
私は、今月1日に義母を亡くし、長男嫁として、喪主の夫を支え、自宅での葬儀まで行った。
その間子供が風邪で熱を出したり、とにかく準備接客に奔走し、なかなか身体も頭も休むことが出来なかった。
怒涛の4日間。便通はいつもと違って、便秘になり、お腹が張ったり、いきんでも出なくて、出ても肛門が切れて出血したり排便異常が続いた。
葬儀後の昨日から、やっと睡眠がとれ、スッキリ出るわけじゃないけど、便意も戻り、便通もいくらか改善した。4日間、腹痛は無かったけど、
便通が改善してきた今になって腹痛が起きてきた。
先生に事情を話すと、
数日間の便通異常が腹痛の原因に多少は影響していると思う。と言われた。
私は過敏性腸症候群のお薬(トリメブチン)と機能性ディスペプシアのお薬(アコファイド)を服用続けている。
けど4日間の間に忘れることもあったし、毎食飲んでいる小建中湯をやめて、風邪予防に葛根湯を飲んでいた。その事も影響があるのかな。
念の為の採血検査をしてもらい、ストロカインを出してくれて帰宅して早速飲んだけど、いくらかマシになった程度で、お腹は相変わらず痛い。今はずーっと左が痛い。
下痢も無いし、ガスも出ない、、、
ただただ痛い。
下痢も嘔吐も無いのだけど、食欲も無い。
こういうときはポカリとかの水分だけでも大丈夫でしょうか。何か食べたほうが良いのでしょうか。