CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

睡眠

相談者

就寝中何度も目が開く

相談者:りおさん(46歳/女性)

夜就寝中に、眠いのに何度も目が覚めます。たまに続けて3、4時間眠ってることもありますが、ほぼ1、2時間に1回目起きてしまいます。年齢的なものでしょうか?
ちなみに毎日、アトモキセチン、アリピプラゾール、パロキセチン、モサプリドとロラタジンを服用してます。

相談者に共感!

1

2024/11/17 14:38

ご相談頂き有り難うございます。
中途覚醒でお困りかと思います。
年齢を重ねることで、睡眠のパターンは変化します。一般的に、加齢に伴って深い眠り(ノンレム睡眠)が減少し、浅い眠りが増えるため、夜間に目が覚めやすくなります。
薬の変更が難しい場合でも、睡眠環境の改善やリラクゼーション法を取り入れることで、睡眠の質が改善されるかもしれません。
日常生活に支障が出る場合には、受診をご検討されると良いかと思います。
そのほかご不明な点がございましたら、お気軽にご質問ください。

回答に納得!

1

2024/11/17 14:53

相談者

りおさん

早速のご回答、ありがとうございました。
夫が言うには、ここ一ヶ月、寝言がひどいとの事です。確かによく夢は見ています。寝言ですが言語になっていないようで何を言ってるかわからないそうです。ちなみに今月から服薬している薬が少し増えました。(アリピプラゾール3mg→4mg)服薬とうまく眠れない事とは何か関係はあるのでしょうか?

2024/11/18 21:20

お返事ありがとうございます。

ちなみに今月から服薬している薬が少し増えました。(アリピプラゾール3mg→4mg)服薬とうまく眠れない事とは何か関係はあるのでしょうか?
→関連性は低いように思います。

中途覚醒を抑制させるタイプの睡眠薬もありますので、主治医に相談をしていただき、そういったタイプの睡眠薬を併用してもらうといいと思います。

そのほかご心配なことがありましたら、ご遠慮なくご相談くださいね。

2024/11/18 21:27