相談者:laviさん(35歳/女性)
11月末から風邪をこじらせて
12月頭に家にあったレボフロキサシン4日分と
フスコデとカルボシステインでしのいでました
一旦咳は軽くなったと思ったんですが数日後
また酷くなってしまい、病院に行き
フスコデとカルボシステインを
もらいました…(抗生剤はレボフロキサシンを
4日飲んでるから様子を見ようとのことで
頂きませんでした。)このときついた診断名は
気管支炎か、マイコプラズマ肺炎でした
レントゲンは問題ありませんでした。
それからもずっと治らないまま
12/12 再度病院に行き、同じ薬と
ラスビックとゆう抗生剤を5日分
出してもらいました。が、現在も
夜中に息をするとゴーゴーと音がなり
夜中は咳で眠れません…
なかなか相性がよくなくて
違う病院に行って、見てもらおうと思って
ますが、抗生剤をもらって服用しても
大丈夫でしょうか…