CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

血の塊が多い気がします。

相談者:まみさん(40歳/女性)

毎月生理はほぼ狂うことなく規則的に来ています。

初経から今まで生理痛とは無縁で期間も3.4日くらいです。子供もひとり産みました。

そして今月も予定どおりに生理が来たのですがなぜか今回は血の塊が出る頻度が多い気がしています。

今までもドゥルっと出る感覚や大きめの塊が出ることはありました。

毎年受けている子宮頚がんと、去年受けた子宮体がんの検査では異常はありませんでした。

小さい子宮筋腫はありますが治療するほどのものではないようです。

今回も特に痛みはないのですがトイレに行くとポチャンと塊が落ちます。

塊はあまりよくないということですが生理2日目、ずっと続かなければそこまで気にする必要はないのでしょうか?

たまにはそんな月もあるという場合もありますか?

相談者に共感!

1

2024/12/31 12:58

まみさん、こんにちは。
生理の時には子宮内膜がはがれて血液とともに出てきます。月経血は基本的には固まりません。血液の塊が出てくるというのは、子宮内膜がはがれるのに伴っているというだけでなく子宮の壁から少し多めの出血が出ているということになると思います。治療するほどではない小さな子宮筋腫があるということですけれど、子宮筋腫がなくてもこうしたことが起こることはあり、原因としては加齢に伴うホルモンの変化などが考えられます。
塊が出てそれが続くと貧血になってしまうことがあるのですけれど、出る期間がそれほど長くならなければまずご心配されることは無いと思います。
以上、ご参考になれば幸いです。どうか、お大事になさっていただきたいと思います。このたびは、ご相談をいただきましてありがとうございました。

回答に納得!

2

2024/12/31 13:41