CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

食事

相談者

りんご酢の飲み合わせについてです。

相談者:まみさん(40歳/女性)

むくみ解消の効果があると知りりんご酢を飲み始めました。(りんご酢+水+はちみつ)

しかし、水で割ると酢の味が強く苦手なので牛乳で割ったところヨーグルトの味がしておいしかったので続けられそうなのですが牛乳で割ることによりりんご酢の効果が減ったり成分が変わったりしてしまうのでしょうか?

あと私自身、逆流性食道炎があります(軽度)1日大さじ1杯のお酢くらいなら胃は荒れませんか?

相談者に共感!

1

2025/01/18 21:44

まみさんこんばんは。管理栄養士の田島です。
ご質問に回答させて頂きます。

リンゴ酢を牛乳で割った時に効果が薄れることが心配ということですね。

リンゴ酢には、抗酸化作用や免疫力向上、消化不良の改善など様々な効果がありますが、牛乳と一緒に摂取することによって、そのような効果が軽減することはないと思います。
むしろ、牛乳と一緒に摂取することで、まろやかな口当たりになり酸味が苦手な方には飲みやすくなりますし、牛乳の成分であるカルシウムの吸収率が上がります。
このまま一緒に摂取して頂いて良いと思います。

また、逆流性食道炎とのことですが、リンゴ酢を今まで通り大さじ1~2杯程度で、牛乳や水で割って摂取して頂ければ問題ありません。
ただし、空腹時に摂取してしまうと、胃酸過多の原因になりますので空腹時は避けて摂取するようにしてください。

またご質問がありましたら、お気軽にご相談ください。

相談者

相談者からのお礼

返信ありがとうございます。

牛乳の成分であるカルシウムの吸収率が上がると知ることができよかったです。

空腹時は避け、これからも安心して飲み続けようと思います。

詳しく教えていただきありがとうございました。

回答に納得!

1

2025/01/19 19:37