CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

整形外科

相談者

痛み

相談者:スイカさん(47歳/女性)

いつもありがとうございます。10月中旬から右肩、肩甲骨、右腕が痛く病院でブレガバリン25mgを11月21日から飲むようになり、11月29日から100mg、1月10日くらいからブレガバリンを125mgを寝る前だけ飲むようになりましたが痛みはあまり変わらないです。胸部出口症候群と姿勢の悪さがあると言われてますが。。右肩甲骨や右肩、右肘辺りの痛み右上肢の痛みがあります。動かしたりすると痛みが増す感じです。指先をスマホとかで動かしても腕が痛いです。車の運転してても背骨が痛いです。
ブレガバリン、セレコキシブ、リマプロストアルファデクス、エペリゾンを飲んでます。整形ではもらってないロキソニンとかも飲んだりしてます。痛みを伝えてもリリカしかない。と言われてしまいました。なんか3ヶ月近く痛いのも嫌になってきました。昼間にロキソニンを飲みました。夜になって痛く慢性胃炎もあるので先程、市販薬のカロナールを飲みました。1時間も経ってませんがロキソニンを飲んでもいいですか?結構痛いです。首のヘルニアもあるからその痛みなんでしょうか?痛み止め飲みたいです。

相談者に共感!

1

2025/02/02 00:51

質問、有難うございます。
内容を拝見すると、神経障害性疼痛を疑います。
その場合、カロナール・ロキソニンについては効果が乏しいと言えます。(カロナール・ロキソニンは神経障害性疼痛には有効ではありません)
慢性胃炎が有るといった話なら、ロキソニンを繰り返し内服するのは避ける事をお勧めします。

どうしても痛みに耐えられないといった話ならロキソニンを「気休め」に内服しても良いですが、週明けにでも、担当医師に相談して、出来れば手術を視野に入れて治療内容を調整する事をお勧めします。

回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談してください。

回答に納得!

1

2025/02/02 01:17

相談者

スイカさん

ありがとうございます。
1月10日からブレがバリンが朝50mg追加になり少しは楽になりましたが、車の運転や歩くと痛い時があり、薬はまだありましたが受診しました。トラマドールが追加になりました。一日3回飲むのに抵抗もあるのですが大丈夫でしょうか?ネットで見てると睡眠薬に注意すると書いてあったのですが現在ゾルジデムを1錠と少し飲んでます。飲み合わせは大丈夫ですか?ゾルジデム飲み過ぎですか?宜しくお願いします。

相談者に共感!

1

2025/02/21 23:08

お返事ありがとうございます。

一日3回飲むのに抵抗もあるのですが大丈夫でしょうか?
→添付文書には「通常、成人にはトラマドール塩酸塩として1日100~300mgを4回に分割経口投与する。」とあります。
上記の範囲内であれば問題はないと考えます。

現在ゾルジデムを1錠と少し飲んでます。飲み合わせは大丈夫ですか?ゾルジデム飲み過ぎですか?
→ゾルピデムでしょうか?
ゾルピデムは1錠mgのものを1回何錠服用しているのでしょうか?

回答に納得!

1

2025/02/21 23:14

相談者

スイカさん

ありがとうございます。
ゾルピデム5mgを一錠で寝れなくなりストックしてあった薬で1錠と4分の1を飲んでます。飲み合わせが心配になり。薬局にはお薬手帳を持っていくのを忘れてしまい。
トラムセットとかの副作用や止める時の離脱症状が心配になり。。飲むのをためらってしまいます。。

相談者に共感!

1

2025/02/21 23:24

ご相談頂き有り難うございます。
特にトラマドールやゾルピデムの服用時は、眠気やめまい、注意力の低下などの副作用が現れる可能性があるため、ご注意ください。
併用は問題ないですが効果を見て調整が必要かと思います。
そのほかご不明な点がございましたら、お気軽にご質問ください。

回答に納得!

1

2025/02/21 23:34