CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

更年期高血圧

相談者:まこしちょさん(42歳/女性)

昨日くらいから夕食後からめまいが出て、お風呂後も血圧が高いままです。年齢と自分の体型から肥満からか更年期高血圧かではないかと思ってしまいます。最近血圧はまず140、150代が出ると、落ちついて何分かしてもう一度はかるも、まだ同じ時があります。ですがこの年齢では婦人科で大体まだ更年期は早いからないと言われてしまい、内科でも130代もあるからと、お薬は出されません。母もそれで40代困ったそうで、結局今の年齢で高血圧と言われそうです。今度定期的な内科の受診があるのですが、どう伝えたら良いでしょうか?

相談者に共感!

0

2025/03/11 22:12

いつもご相談頂き有り難うございます。
血圧が高いこと、特に夕食後やお風呂後に高くなる傾向があることを、しっかりと伝えることが大切です。また、再測定しても同じ数値が続いていることや、めまいや不安な症状があることを正確に伝えてみるとよいかと思います。
高血圧に関しては今回の眩暈の症状の原因の可能性はありますので、まずは定期内服の高圧薬ではなく、頓用、つまり血圧上昇した際にオンデマンドで内服できるようなアダラートなどの降圧薬の処方の相談をされても良いかと思います。降圧薬で眩暈の症状が改善するかどうかで、高血圧が眩暈の原因かどうかの判断が可能かと思います。

相談者

相談者からのお礼

大阪の内科医先生、いつも回答ありがとうございます。どう返答されるかわかりませんが、血圧が高いこと、夕食後やお風呂後の傾向があること、再測定しても同じ数値が続いていること、めまいや不安な症状があることは伝えてみます。

2025/03/11 22:23