相談者:ハルマコさん(43歳/女性)
対象:男の子/12才3ヶ月
久しぶりにご相談させていただきます。
小学校6年生12歳の息子が今朝より軽い嘔吐と胃の重さがあり、小児科を受診しました。先生からは急性期の胃腸炎で、ナウゼリンを処方、吐き気は夕方には治まると話をされました。そのときは発熱も37.2℃程度の微熱でしたが、お昼前から、38.0℃から39.0℃台の熱が出始めています。11:00ごろ、以前頂いていたカロナール200mgを1錠服用させて様子を見ていますが、現在も38.0℃台後半の熱があります。吐き気も胃の重さも落ち着いていますが、食欲はなく、水分だけを摂らせています。この熱は胃腸炎からくるものなのでしょうか? トイレへ起きたときに少しふわふわ、めまいのような感じがあるようですが、高い熱からくるものなのでしょうか?またカロナール200mgは1日2回までですよね? 教えていただけますか?