CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

夫が感染性胃腸炎かもしれません

相談者:ぽつりこさん(47歳/女性)

夫が仕事先で盛大におならをしようとしたら、下痢が滲み出てしまいました。
帰宅して着替え下着はビニールに入れて処分しました。
水下痢が出たようです。
他に目立って体調は悪くなく仕事に戻っていきました。
今ノロなどの感染症が流行っていると聞くのでもしかして、、、
と不安になっています、
私は極度の嘔吐恐怖症で、ノロなどの感染症は特に怖いと思っていて自分もがかりたくないし、家族内感染もならないように、そういう時の消毒(塩素系)も凄まじく、家族から、匂いがキツイなど苦情が出るほどです。

夫は腸閉塞のケがあり、毎日マグミットと漢方を飲んています。そのため普段から便は柔らかめ、出たいと思ったら直ぐにトイレに行かないとダメです。
ただ、水下痢にはほとんどなりませんから、今回は感染症ではないか?と疑っています。

本人は、私が感染症予防の為にピリピリしていることを良く思っておらず、今日も、洗って無い手であちこちら触らないで、と言うと不機嫌になってしまいました。

夫は、感染症でしょうか?
下痢は出し切ればもう続いてない様子です。

また感染性胃腸炎だとしたら、夫が入ったお風呂(普段から一番に入る)はいつまで洗い直して、溜め直して入ったら良いですか?

また、トイレはしばらくは一階を夫専用とし、二階を私と娘たちの専用にしようと思っていますが、いつまでそうしたらいいでしょうか。
夫自身にしっかり手洗いと消毒をお願いしていても、そこまで神経質になるなとなかなか実行してくれません。

相談者に共感!

1

2025/03/25 17:14

ご質問ありがとうございます。

下痢は出し切ればもう続いてない様子です。
→1回だけのことで、腹痛・嘔吐もないようなら、マグミットによる影響が疑わしいように思います。

トイレはしばらくは一階を夫専用とし、二階を私と娘たちの専用にしようと思っていますが、いつまでそうしたらいいでしょうか
→腹痛・嘔吐・下痢などが持続していなければ、解除していいと思います。

その他ご心配な事がありましたら、ご相談下さい。

回答に納得!

1

2025/03/25 17:15

相談者

ぽつりこさん

ありがとうございます
水下痢一回だけなら、感染症の可能性は排除してもいいということでしょうか?
夫の使用後のトイレやノブなどの消毒も不要でしょうか?

また、水下痢がこのあともあった場合はどれくらいの期間予防が必要でしょうか?

相談者に共感!

1

2025/03/25 17:24

お返事ありがとうございます。

水下痢一回だけなら、感染症の可能性は排除してもいいということでしょうか?
→発熱や腹痛・嘔吐もなく、その後、下痢を繰り返すことも無いようなら、感染性腸炎というよりはマグミットなどの影響の方が高いと思います。

夫の使用後のトイレやノブなどの消毒も不要でしょうか?
→症状が繰り返していなければ、不要と思います。手洗いはしっかりしましょう。

水下痢がこのあともあった場合はどれくらいの期間予防が必要でしょうか?
→症状が改善するまでは注意をしてください。

その他ご心配な事がありましたら、ご相談下さい。

回答に納得!

1

2025/03/25 17:26