相談者:ymrsさん(70歳/男性)
いぼ痔切れ痔の治療で薬をもらいました。
ヘモナーゼ配合薬、朝、昼、晩、1日3回、
クラシエ乙字湯エキス細粒、朝、晩、1日2回
処方されてます。
それぞれ、どういう効果があるのでしょうか?
ヘモナーゼは非ステロイド性抗炎症薬 (NSAIDs)ですか?どういう成分でどういう役割をする薬ですか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
外科
相談者:ymrsさん(70歳/男性)
いぼ痔切れ痔の治療で薬をもらいました。
ヘモナーゼ配合薬、朝、昼、晩、1日3回、
クラシエ乙字湯エキス細粒、朝、晩、1日2回
処方されてます。
それぞれ、どういう効果があるのでしょうか?
ヘモナーゼは非ステロイド性抗炎症薬 (NSAIDs)ですか?どういう成分でどういう役割をする薬ですか?
ご質問ありがとうございます。
へもなーぜ配合錠は炎症に関係するたんぱく質などを分解する作用により、炎症を抑え、腫れをしずめます。
乙字湯は微小循環障害の改善や炎症を鎮める効果があります。
2025/03/28 07:27
ymrsさん
今心筋炎で入院した後に飲み続けている薬があります。
心臓の薬ビソプロロール、血圧エナラプリル、尿酸の薬フェブキソスタットを飲んでいます。診察の時に先生に報告しませんでしたが併用しても大丈夫ですか?
2025/03/28 07:56
お返事ありがとうございます。
心臓の薬ビソプロロール、血圧エナラプリル、尿酸の薬フェブキソスタットを飲んでいます。診察の時に先生に報告しませんでしたが併用しても大丈夫ですか?
→併用は問題はないと考えます。
そのほかご心配なことがありましたら、ご遠慮なくご相談くださいね。
2025/03/28 07:58