CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

食事

相談者

糖尿病の食事について

相談者:れいみさん(37歳/女性)

糖尿病と診断されてダイエットして
低糖質のメニューを食べる様にしています。
ほぼ自炊なのですがたまにコンビニで買います。
このメニューで食べるのですが、カロリー、糖質はどうでしょうか?

蒸し鶏のサラダ
52カロリー、糖質2.9

炭火焼きサラダチキン
101カロリー、糖質0.3

低糖質ブランパン1つ
66カロリー 糖質2.0

低糖質クロワッサン1つ
192カロリー 糖質7.9

相談者に共感!

1

2025/03/30 13:33

れいみさんこんばんは。管理栄養士の田島です。
質問に回答させていただきます。

低糖質のメニューということですね。

コンビニにもたくさん低糖質のものが置いてありますので、自炊が難しいときは無理せずコンビニで買うといいですね。

上記に記載されているメニューで問題ありません。
野菜、タンパク質、炭水化物がバランス良く摂れています。

ただ、できるだけ多くの食材を食べようとすると、鶏肉が被っているので、サラダを豚肉にしたり卵にしたりしてみるといいかと思います。

また、スープや味噌汁などの汁物をプラスすると身体も温まり、消化や代謝も良くなると思います。

召し上がる順番ですが、サラダかチキンから召し上がると血糖値が急激に上がらないのでいいと思います。

また何かご質問がありましたら、お気軽にご相談ください。

回答に納得!

1

2025/04/02 22:34