相談者:ぽつりこさん(47歳/女性)
夜中と今朝とお答えいただきありがとうございました。
また夫のことですが、いつもの感じだと、夜中の腹痛がキツくても、ブ スコパンを服用して落ち着いてくると、よく眠れて、朝にはケロっとしていましたが、
今回は朝スッキリせず、あまり調子がいい感じがなく。
昼間は割と良くなりご飯も食べ、夜ご飯も食べ、おやつも食べていましたが、また夜になり腹痛が起きてしまいました。
酷くなる前にブ スコパンを見て様子を見ていますが、、
便の状態はマグミットを飲んでいることもあり軟便下痢です。
昼間はちょっとの便が何回か出る感じだったようです。
昼間にも病院行くように勧めましたが、良くなってきたから大丈夫と言って行きませんでした。
なので夜にはご飯をいつもよりは軽めに食べました。
物足りなくて結局おやつを食べました。
それが良くなかったでしょうか。
今回の腹痛は久々でしたが、前から痛くなるのは必ず夜間です。
なぜ夜しか痛くならないのか、昼間病院に行っても、痛い時じゃないからわからないと言われました。
痛みが強すぎて救急車で搬送された時も、原因はわからないと言われました。
今日は遠方の父の面会に行く予定だったのをやめて1日休みましたが、明日は朝から仕事に行かなきゃいけないため病院に行くことは無理と夫に言われました。
明日行けなくても、明後日は日曜日だし、月曜日は夫はスポーツの大会に出る予定でいるため病院に行く気はありません。
本人の身体も心配ですが、私も夫が落ち着くまで付き合わなければならないためかなり疲れます。
なぜ夜に腹痛が起きるのか、予防法は無いか知りたいです。
お薬は普段はマグミットと小建中湯です。頓服はブ スコパンです。
夜、寝る前にブ スコパンを飲んで寝るとかはどうでしょうか?