相談者:パグさん(63歳/男性)
足の痺れと痛みの期間が5カ月あり、整形外科で椎間板ヘルニアと診断されて治療開始して3カ月経過しました。腰の痛みの方は良くなり痛みはほとんど無いのですが、左足の痺れと痛みは続いてます。
左足の痺れと痛みは、直立に静止して数分後に、歩行開始して15分ぐらいして酷くなり、座っている時は緩和されます。
実は、足の痺れは30年前から継続的に軽い痺れがあって、ここ数カ月で酷くなりました。
初診で鎮痛剤のロキソニンを28日分処方されて、頓服で内服してます。
今は、自然治癒を期待し経過観察中です。
今回、症状が良くならなくて長引くようだったら手術も考えたほうが良いっとアドバイスがありました。
足の筋力の低下や麻痺はぜんぜん無く、普段の作業や私生活に支障は無く、痛みや痺れは我慢できます。
どれぐらいの期間、良くならなかったら手術を検討したほうがいいでしょうか?
よろしくお願いいたします。