相談者:もちさん(27歳/女性)
先日、かかりつけの胃腸科内科で血糖値を調べてもらった結果、HbA1cが8.8と異常値で糖尿病だと診断されました。(月曜日に専門医を受診予定)
先程、右足の小指に何かくっついたような圧迫感がありました。
30分程で症状は和らいだのですが、糖尿病によるものは短時間で症状が消えるものなのでしょうか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
その他
相談者:もちさん(27歳/女性)
先日、かかりつけの胃腸科内科で血糖値を調べてもらった結果、HbA1cが8.8と異常値で糖尿病だと診断されました。(月曜日に専門医を受診予定)
先程、右足の小指に何かくっついたような圧迫感がありました。
30分程で症状は和らいだのですが、糖尿病によるものは短時間で症状が消えるものなのでしょうか?
ご質問ありがとうございます。
30分程で症状は和らいだのですが、糖尿病によるものは短時間で症状が消えるものなのでしょうか?
→糖尿病性末梢神経障害であれば持続的な症状であり、30分で改善することはないと考えます。
その他ご心配な事がありましたら、ご相談下さい。
2025/04/26 19:58
もちさん
ご回答ありがとうございます。
先の質問で治まったと書いたのですが、2時間経過してまた症状が出てきました。
糖尿病による痺れなどは持続的な症状と言われますが、断続的な症状は糖尿病とは関係ないのでしょか?
また本日若干寒く、寝起きから足先が冷えていることも関係しますか?
2025/04/26 21:54
御返事ありがとうございました。
断続的な症状は糖尿病とは関係ないのでしょか?
→関連性は低いと思います。
足関節以下の末梢神経障害の可能性はあると思います。
繰り返すようなら整形外科を受診していただき診察を受けられてみるといいと思います。
2025/04/26 21:56