相談者:りんさん(26歳/女性)
昨日お風呂に入ったらちょっと暑いなぁとは思っていたんですが、出たらお湯つかったところまで上半身真っ赤になって、太ももも、マダラの霜ぶりの肉みたいに赤くなりました。蕁麻疹みたく見えたのですがぷっくりしてなくて、さらに痒みはなく直ぐにその赤みも消えたのですが初めての症状でした。
お風呂は3分くらい入ってすぐ出ました。
皮膚科に行った方が良いのでしょうか?それともまだ様子見で大丈夫でしょうか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
皮膚科
相談者:りんさん(26歳/女性)
昨日お風呂に入ったらちょっと暑いなぁとは思っていたんですが、出たらお湯つかったところまで上半身真っ赤になって、太ももも、マダラの霜ぶりの肉みたいに赤くなりました。蕁麻疹みたく見えたのですがぷっくりしてなくて、さらに痒みはなく直ぐにその赤みも消えたのですが初めての症状でした。
お風呂は3分くらい入ってすぐ出ました。
皮膚科に行った方が良いのでしょうか?それともまだ様子見で大丈夫でしょうか?
ご質問ありがとうございます。
現在も発赤が続いているようなら、皮膚科を受診して診察を受けていただくのがいいと思います。
現在、発赤も改善し、皮膚の痒みや痛みなどの症状もないようなら、様子を見ていただいていいと思います。
また経過については教えてくださいね。
そのほかご心配なことがありましたら、ご遠慮なくご相談くださいね。
2025/04/28 10:13