相談者:ymrsさん(70歳/男性)
1、平熱が36.5°の人もいれば35.5°の人もいます。デメリットメリットあったら教えてください。
体温が低い人は免疫力が高いとか低いとかそれは何故なのかというように。
2、これは遺伝的か後天的生活習慣か教えてください
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
その他
相談者:ymrsさん(70歳/男性)
1、平熱が36.5°の人もいれば35.5°の人もいます。デメリットメリットあったら教えてください。
体温が低い人は免疫力が高いとか低いとかそれは何故なのかというように。
2、これは遺伝的か後天的生活習慣か教えてください
ご質問ありがとうございます。
特にデメリットいうものは無いと考えます。
ただ、体温が低めであれば、念のため甲状腺機能低下症の可能性を考慮して、血液検査で甲状腺ホルモンのチェックは受けておかれるといいかと思います。
そのほかご心配なことがありましたらご相談ください。
2025/05/02 08:50
ymrsさん
普通平熱と言えばだいたいどのくらいですか36°~37°の間とかというように大雑把で結構です。
2025/05/02 09:49
お返事ありがとうございます。
普通平熱と言えばだいたいどのくらいですか
→36℃台が多いように思います。
そのほかご心配なことがありましたらご相談ください。
2025/05/02 09:54