相談者:あやまさん(33歳/女性)
一歳4か月の子どものことです。
風邪症状からよく中耳炎になります
昨日から咳、鼻水が出ていて、今日は祝日で受診できず、市販の咳止めシロップを飲ませました
咳がひどかったので、咳止め飲ませてからは、けっこう落ち着きましたが、夜になり、37.8、38.2と、熱が出ました
耳を気にしたりとかは、中耳炎になってる時も、あまりないのですが、あんまりぐったりもしてない熱のため、中耳炎かもしれないな、とそんな気がしてます
急患センターに電話したら今日の段階では、抗生剤は出せないし、耳鼻科医がいないので診断はできず、熱冷ましがあるなら様子見で、熱が上がればまた明日以降に急患センター受診、もしかしたら耳も見て、抗生剤が出せるかも、ということでした
私が明日仕事で、3時まで旦那さんがみることになります
旦那さんは坐薬は入れたことがなく、心配です
明日の過ごし方で注意すべきことや、どうやって過ごすか、わかりやすく教えてあげたくて、教えてください。
けいれんとかが怖いんですが、あまり熱が高くないのに何度も坐薬は入れたくありません
中耳炎の熱で熱性けいれんとかなりますか?