CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

皮膚科

相談者

口角炎になりやすく、そこが癌にならないが心配

相談者:rikoさん(56歳/女性)

口角炎になりやすく、そのせいか痛みが無い時も、何年も前から口角の赤みがずっと残っています。
今は歯科に通っているため、治療中に更に口角が裂けてしまいます。
口角炎を繰り返したり、何年も赤みが残ったり、口角に刺激が与えられると、その部分が皮膚癌になったりしませんでしょうか?

相談者に共感!

1

2025/05/11 07:40

ご質問ありがとうございます。

口角炎で皮膚癌になるということはないですが、繰り返しているようなら、まずは皮膚科を受診して診察を受けていただくのがいいと思います。
内服薬や外用剤を処方してもらい治療を行っていただくといいと思います。

また経過については教えてくださいね。
その他ご心配な事がありましたら、ご相談下さい。

回答に納得!

1

2025/05/11 07:42

相談者

rikoさん

ありがとうございます。
皮膚科で相談します。
食後、汚れが残っていると余計に良くないかと思い、ティッシュで口角を擦ってしまいます。
刺激を与えても皮膚癌になる心配はありませんでしょうか?
よく、何年も慢性的に皮膚に刺激を与え続けて傷を付けたり、皮膚病が何年も治らないとその部分が癌になると聞いたことがある気がしますが、そんなことはありませんでしょうか?

相談者に共感!

1

2025/05/11 08:12

お返事ありがとうございます。

刺激を与えても皮膚癌になる心配はありませんでしょうか?
→それはないと思いますが、刺激することで治癒が遅れることはありますので、あまり触らないほうがいいですね。

まずは明日にでも皮膚科を受診されてみるといいですね。

また経過については教えてくださいね。
その他ご心配な事がありましたら、ご相談下さい。

回答に納得!

1

2025/05/11 08:13