相談者:まみさん(40歳/女性)
喉から水泡の弾けるようなポコポコとした音が鳴ることがあります。
横になった時に鳴りやすいのですが、特に痰が絡んでいたりするわけでもなくきっかけも分かりません。
ずっとなっているわけではなくたまーにで昔からあったような気がします。ちなみに今現在はなく昨日の夜久しぶりになりました。
調べたらこのように表現をする(喉がポコポコ鳴る)方が何人かいてたぶん同じような感じだと思います。
しかし、喉が鳴る原因として↓
気道に水分の膜ができて、空気が通過することによって発生する水泡音です。例えば、痰が溜まっている場合や、心不全などにより肺に水分が溜まっている場合に起こることがあります。
というのもありました。
今まで別件ですが循環器などでレントゲンを撮ったりしたことはありますが特に異常はありませんでした。
喉がポコポコと鳴っている間は苦しいとか痛いという感覚もないです。
このように喉に感じる水泡が弾けるような感じは心配しなくて大丈夫なのでしょうか?