相談者:まみさん(40歳/女性)
背中の痛みが出始めてかれこれ1週間経ちました。
日中はあまり気にならなくなりましたがなぜか朝起きると背中に痛みがあり気になります。じっとしていてもジワジワ痛みますが動くと余計痛いです。
起き上がりしばらくすると痛みは軽減します。
なぜ朝方だけ背中が筋肉痛や寝違えのような痛みが出るのでしょうか?寝具は変えていません。
どこか、内臓が悪いのでしょうか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
整形外科
相談者:まみさん(40歳/女性)
背中の痛みが出始めてかれこれ1週間経ちました。
日中はあまり気にならなくなりましたがなぜか朝起きると背中に痛みがあり気になります。じっとしていてもジワジワ痛みますが動くと余計痛いです。
起き上がりしばらくすると痛みは軽減します。
なぜ朝方だけ背中が筋肉痛や寝違えのような痛みが出るのでしょうか?寝具は変えていません。
どこか、内臓が悪いのでしょうか?
御質問ありがとうございます。
体を動かすことで痛みに変かがあるようなら、筋肉由来などの筋骨格器系疼痛の可能性が高いように思います。整形外科を受診していただき診察も
を受けられていただくと良いと思われます。
また経過については教えてくださいね。
その他ご心配な事がありましたら、ご相談下さい。
2025/05/19 05:31
まみさん
いつもありがとうございます。
筋骨格器系疼痛とのことですが1週間以上も続くものでしょうか?
日中は大丈夫なのに毎朝寝起きに背中が痛くなるのはなにがいけないのでしょうか?
2025/05/19 05:39
御返事ありがとうございました。
1週間程度続くこともありえると思います。
起床時に起こりやすいのであれば、寝ているあいだの姿勢による影響はあると思います。
仮に内臓由来の痛みであれば朝起床時に限局せず、常に痛みがでると考えられます。
まずは整形外科への受診をされてみるといいですよ。
また経過については教えてくださいね。
その他ご心配な事がありましたら、ご相談下さい。
2025/05/19 05:42
まみさん
そうですよね。内臓なら朝だけなんてことはないですよね。
日中、背中が痛くないときは固形物を食べても痛くないのですが、痛いときに食べるとやはり食道を通る際に胸が痛くなります。
逆流性食道炎は元からありますがもし逆流性食道炎なら毎回なりそうですし、背中が痛い朝方だけ痛むならやはり背中の痛みと関係しているということでしょうか?
2025/05/19 08:27
お返事ありがとうございます。
朝の起床時だけの背部痛であれば、やはり、先にお伝えしたように、寝ている間の姿勢などの影響による筋骨格器系疼痛の可能性が高いと思いますよ。
そのほかご心配なことがありましたら、ご遠慮なくご相談くださいね。
2025/05/19 08:28