相談者:くるみさん(26歳/女性)
こんにちは。26歳女です。先週ぐらいから毎朝泥みたいな見た目の便が出ます。ガスと一緒に出る感じです。1回便をすると腹痛が治まるのですが、お昼を食べたあと~夜ぐらいまでずっとお腹に違和感があります。(便が出そうな感じ?)でも朝しか便は出ません。夜はガスが溜まってるような感じでおならが出ます。寝てる間、寝起きで完全に目が覚める前はお腹の違和感もありません。これはなんでしょうか? 便の色は普通の茶色です。潰瘍性大腸炎が心配です。食欲はあります。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
内科
相談者:くるみさん(26歳/女性)
こんにちは。26歳女です。先週ぐらいから毎朝泥みたいな見た目の便が出ます。ガスと一緒に出る感じです。1回便をすると腹痛が治まるのですが、お昼を食べたあと~夜ぐらいまでずっとお腹に違和感があります。(便が出そうな感じ?)でも朝しか便は出ません。夜はガスが溜まってるような感じでおならが出ます。寝てる間、寝起きで完全に目が覚める前はお腹の違和感もありません。これはなんでしょうか? 便の色は普通の茶色です。潰瘍性大腸炎が心配です。食欲はあります。
こんにちは。ご相談ありがとうございます。
胃腸炎や特に症状が朝強いのであれば、寝ているときは特に症状は無いとの事であれば、過敏性腸症候群などの可能性もあるかもしれません。
特に先週からストレスがあるなどはないでしょうか?
潰瘍性大腸炎の場合下痢や血便など見られることもありますが、いかがでしょうか。
2025/06/02 12:46
くるみさん
ありがとうございます。泥みたいな柔らかめの普通の色の便が出ます。血は出てないです。5/19~5/22ぐらいまで毎日辛いものをたくさん摂取しました。これがきっかけで調子が悪くなった可能性はありますか?
2025/06/02 12:48
お返事ありがとうございます。
22日まで四日間辛いものを食べたと言う事ですね。ただそれからすでに7日程度経過していますので症状が出るまで、少し時間が経ちすぎているかなと言う気もしますが。それに、食べ物の影響であれば朝だけではなく、1日中症状が続いても良いように思います。
もしお腹の調子が悪ければ、整腸剤などを飲んでみると良いかもしれませんが、何かお薬は飲まれていますでしょうか。
2025/06/02 12:54
くるみさん
ありがとうございます。薬は飲んでいません。下痢は朝だけで、それ以降も下痢の時のようなお腹の違和感はありますが出ません。朝しか便も出ません。朝以外は、お腹が痛いなと思ってもガスしか出ないです。
2025/06/02 12:59
お返事ありがとうございます。
ご記載いただいた症状からは、やはり朝に症状が強いようなので、過敏性腸症候群などの可能性があるかもしれません。
ただ実際に診察してみないと分かりませんので、一度消化器科を受診されてみてはどうでしょう。
今まで大腸カメラ検査を受けたことがありますでしょうか?
便潜血検査はどうでしょう。
2025/06/02 13:08