CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

小児科

相談者

一時的な熱せん妄でしょうか?

相談者:れいみさん(38歳/女性)

9才男児です。半年前に高熱を出した時にも現実と夢がごっちゃになって熱せん妄を起こしたようでした。今回も今朝から発熱していて、汗をかいて熱が下がってきている途中に夢を見たのか笑初めてさっきまでぐったり寝ていたのに、下がりました!と急に起きてきました。どうしたの!?と私がびっくりした声で我に返り、泣き出しました。本人よく覚えていなくて、夢見てたとの事。気持ち悪かったので水分があまりとれずに氷を食べて少し会話したり、さっきのどうしたの?と聞くと、夢見てたと言ったり、意思疎通は普通にとれています。熱せん妄というのでしょうか?あまり高熱を出さないけど思い返すと高熱の時、急に変顔したり、笑ったりしていたなと思います。痙攣とかはないです。子供には高熱時よくある事なのでしょうか?高熱の時うわごとを言ったり、変な事を言ったりすると聞いた事があるので今回の息子もそれと同じ感じですか?起きてきた時は目がパキッときまっていて怖かったです。ハイになってる感じ?解熱剤とかつかっていないのですが、寝ていたらかなり汗をかいたので着替えを済ませました。頭が痛いといっているのですが、熱せん妄とダブって頭がおかしくなってしまう事は大丈夫でしょうか?氷を二つ食べて一口程度のスポーツ飲料を飲んで、もう少し寝そうと寝ました。熱せん妄?がとても不安で怖いです。熱が下がればそういう事もなくなりますか?

相談者に共感!

1

2025/06/02 19:53

御質問ありがとうございます。

意志疎通もしっかりとれるなら熱せん妄による症状と考えていいと思われます。水分をしっかり補給させてあげて、熱に対しては適宜解熱剤を使用して様子を見られるといいと思われます。

回答に納得!

1

2025/06/02 19:56

相談者

れいみさん

39.4まで上がったのですが
自力で38.0度まで下がってます。
繊毛の時に汗だくで着替えました。
下がってきてる時にせん妄が出やすかったりするのでしょうか? 急に起きるから怖くて心配です。

相談者に共感!

1

2025/06/02 20:02

御返事ありがとうございました。

熱が上がっているときに起こりやすいものではありますが、熱が続いている状況であれば起こっても不思議ではないと思います。
水分をしっかりとらせて、熱が再度上がるようなら解熱剤の使用もされていただくといいと思われます。

回答に納得!

1

2025/06/02 20:05

相談者

れいみさん

こどもだとよくあることなのでしょうか?
突然目が覚めて寝室からリビングに来たんで
怖くて怖くて。

相談者に共感!

1

2025/06/02 20:18

御返事ありがとうございました。

お子さまでは熱せん妄は見られることはままありますね。
基本的には痙攣もなく、意志疎通も出来、飲食も出来ているようなら、まずは様子を見ていただいていいと思われますよ。

回答に納得!

1

2025/06/02 20:20