相談者:まみさん(41歳/女性)
今回は母のことでよろしくお願いします。
おとといくらいから喉の違和感があったらしく昨日の朝、喉の痛みに変わったため、午前中、病院に行ったら喉が赤いと言われ葛根湯とトラネキサム酸をもらってきました。
しかし夕方になり熱が出てきて頭痛もあったためロキソニンを服用し今朝になり熱は下がって喉も違和感程度になったみたいです。
そして先ほど痰が引っ掛かっている感じがしたので出したところ皮のような少し赤いものが出てきたようです。画像を見せてもらったところ通常の痰のようにベットリしているものではなく話していたように皮のようでした。
母の話しいわく、鼻から喉に流れるような感じもするとのことでその皮のような赤みがあるものが鼻からなのか喉からなのかはわからないのですがこのようなものが出る原因としてなにが考えられますか?
私の説明不足と実際それを見てみないとわからないかと思いますが教えていただけたら助かります。