相談者:rikoさん(56歳/女性)
首がかぶれているので、今朝、液体ムヒベビー(ジフェンヒドラミン塩酸塩 2.0g かゆみをおさえます。 パンテノール(プロビタミンB₅) 1.0g お肌の正常なはたらきを助けます。 添加物としてヒドロキシエチルセルロース、リン酸二水素Na、ベンゼトニウム塩化物を含有します)を塗りました。
それから、あまり時間が経っていない時にパジャマを脱ぎ、パジャマの首周りの部分が瞼に触れました。
ムヒベビーを塗ったので、パジャマの首周りに付いたかも知れないので、パジャマを脱ぐ時に瞼にも付いてしまったかも知れないと思い、ぬるま湯で軽く顔と瞼を洗ってから、アイリスCL-Iネオ([成 分] タウリン 〔分 量〕1.0% 〔成 分〕塩化ナトリウム 〔分 量〕0.56% 〔成 分〕塩化カリウム 〔分 量〕0.113% 添加物:炭酸水素Na、pH調節剤)を点しておきました。
それでも瞼にまだ付いていたら不安なので、ボディソープで瞼を洗っておきました。
ムヒベビーが目に入ったかも知れないのが心配ですが、問題無さそうでしょうか?
強迫性障害が酷いため、過剰に心配してしまいますが、この様な場合(首に塗ったムヒベビーがパジャマの首周りに付いて、パジャマを脱ぐ時にパジャマの首周りが瞼に触れた場合)、普通は気にせず、顔を洗ったり目薬を点したりはしなくても良いのでしょうか?
強迫性障害が悪化してから塗り薬恐怖症のようになってしまい(目に入ることが怖いので)ました。