CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

風邪か百日咳の見分け方

相談者:はるさん(51歳/女性)

15日の日曜日から軽めの喉の痛みがありだんだん喉がパンパンに腫れてるような痛みから微熱、頭痛、咳がでるようになり今は酷い咳が朝昼晩と37.5の熱があります、百日咳が流行っていますが風邪なのでしょうか?

相談者に共感!

1

2025/06/21 23:17

ご相談頂き有り難うございます。
百日咳は、百日咳菌という細菌が原因で起こる感染症で、最初は鼻水、くしゃみ、軽い咳、微熱など、風邪と区別がつきにくい症状で始まります。
約1~2週間経つと、激しい咳発作が特徴的になります。コンコンと短い咳が連続して出て、息を吸い込むときにヒューという笛のような音が出ることがあります。
咳が数週間から数ヶ月続くため百日咳と呼ばれます。
長引く際には受診を検討されると良いかと思います。
そのほかご不明な点がございましたら、お気軽にご質問ください。

回答に納得!

1

2025/06/21 23:24

相談者

はるさん

火曜日にトラネキサム酸250とメジコンを処方されましたが頭痛が酷く市販の風邪薬の方を飲んでいますが、トラネキサム酸、メジコンを飲む場合風邪薬か頭痛薬どちらか一緒に飲んで大丈夫ですか?

相談者に共感!

1

2025/06/21 23:47

ご相談頂き有り難うございます。
トラネキサム酸、メジコンと市販の風邪薬ですが、風邪薬にはそもそもトラネキサム酸、メジコンと同様の成分が含有されていることも多いので、鎮痛剤を内服する方が良いかと思います。
その鎮痛剤にもトラネキサム酸、メジコンと同様の成分が含まれていることがありますので、注意が必要ではあります。

相談者

相談者からのお礼

夜遅くにありがとうございました。
薬、気をつけます。

回答に納得!

1

2025/06/21 23:49