CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

右下腹部を押すと痛み

相談者:みぃさん(46歳/女性)

高1の女子です。
毎月腹痛はあって、昨日は5日排便がないといい、3Aマグネシアを飲んで少しだけ出たみたいですが、それ以降は出てないです。
右下腹部を押すと言ってるのですが、便秘なのでしょうか?
一応消化器内科には行こうと思ってます。
婦人科にも行ったほうがいいでしょうか?

相談者に共感!

1

2025/06/27 07:45

ご質問ありがとうございます。

便秘による下腹部痛の可能性はありますが、右下腹部痛であれば虫垂炎(盲腸)も鑑別に上がります。
本日、最寄りの消化器内科を受診していただき、必要に応じて血液検査やエコー・CTを含めた精査を受けていただく事をお勧めいたします。

また経過については教えてください。
そのほかご心配なことがありましたら、ご遠慮なくご相談くださいね。

回答に納得!

1

2025/06/27 07:47

相談者

みぃさん

消化器内科に行った所、問診とお腹の触診で便秘だろうと、マグミット錠330を朝昼晩1錠処方してもらいました。
薬局で朝昼晩はゆるくなるかもやから、調節してみちいに言われたのですが。
朝昼晩は多いんでしょうか?

2025/06/27 20:27

お返事ありがとうございます。

マグミット330mgであれば1日3回は多くはないと思います。
まずは指示通りにマグミットを1日3回服用してみて、それで便が緩くなりすぎるようなら、1日2回などに減量をされてみるといいと思いますよ。

2025/06/27 20:28