CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

まぶたの赤みについて

相談者:まみさん(41歳/女性)

10歳の娘です。

娘の両まぶたが赤くなっています。

先ほど本人が鏡を見たときに気づいたようで赤くない?と聞かれ見たらたしかに赤くなっていて、しかし痛くも痒くもないようです。

娘にはアレルギーがありますが(主にクルミ、ナッツ類全般は除去してます)今日学校から帰ってきたあとに外で遊び17時に家に帰ってきてお風呂、夕飯(19時半)、食べたものは「カレーうどん、サラダ、ゴマドレッシング、春巻き」でした。初めて食べたものはありません。

両まぶたが赤くなる原因にはなにがありますか?

結膜炎やものもらいなど目の炎症でしょうか。しかしその場合痛みや痒みはありそうですがどうでしょうか。

とりあえず家にあるアレルギー薬(オロパタジン)を飲ませ保冷剤で冷やしています。

相談者に共感!

1

2025/07/02 22:21

ご相談ありがとうございます。

ものもらいの場合はピンポイントでまぶたに痛みが出ると思いますし、両方のまぶたが同時にと言うのはあまりないかもしれません。

結膜炎の場合は目やにや充血などの症状が見られます。アレルギー性結膜炎であれば、かゆみの症状も出ます。

両方のまぶたが赤くなると言うことですが、赤くなっているだけで、特に腫れているような感じは無いのでしょうか。

蕁麻疹や蕁麻疹の1種であるクインケ浮腫などの可能性もあるかもしれませんが、実際に見てみないと分かりませんので、症状が続くようであれば眼科で診ていただいてはと思います。

冷やしてみてどうでしょう。赤みや腫れは取れてきましたでしょうか。

回答に納得!

1

2025/07/02 23:04