相談者:Y子さん(25歳/女性)
高校生の頃から生理痛がひどく、市販の薬を服用していました。薬を飲まないと辛くて仕事になりません。最近、初めて婦人科に行ったら、超音波検診と血液検査をされ子宮内膜症とチョコレート嚢腫と診断されました。ただ、今は市販の薬を飲めば普通に過ごせるし、特に治療せず経過観察ということになりました。未婚ですが妊娠を希望しており、毎日不妊になったらと考えて不安で仕方ありません。もっと詳しくMRI検査など受けた方がいいのでしょうか?担当医は「ネットで自分で情報収集できる時代だから、自分でも病気について調べてみて。これ以上は検査の必要はない」と言っています。